家庭ゴミの収集運搬

弊社では、市川市内の一般家庭から出る「プラスチック製容器包装類の収集運搬」を中心に行っております。
※弊社は市川市に許可された一般廃棄物収集運搬業者です。

家庭ゴミの種類について

1.プラスチック製容器包装類
2.ビン・カン・紙類・布類
3.燃やすゴミ
4.燃やさないゴミ・有害ゴミ
5.大型ゴミ
6.市で収集・処分できないゴミ

種類1.プラスチック製容器包装類
収集日週1回収集
ゴミの出し方中身を残さず、中を水で軽くすすいで「プラスチック製容器包装用」の指定袋に入れて下さい。
※容器包装類とは、購入時に商品が入っていたもの(容器)や包んでいたもの(包装)で、PETボトルリサイクル推奨マークやプラマークの表示があります。
主なもの1.プラスチック製
2.ペットボトル
3.ボトル・トレイ類
4.カップ・パック類
5.チューブ類
6.ポリ袋・ラップ類
7.キャップ類
8.緩衝材類(発砲スチロール等)
種類2.ビン・カン・紙類・布類
収集日週1回収集
ビン・カンの出し方中身を残さず軽くすすいでビン・カン別々の袋(指定袋、または透明・半透明の袋)に入れて下さい。
主なもの1.ビン(飲料・調味料等)
2.カン(飲料・菓子・缶詰等)
新聞・雑誌・ダンボール・紙パックの紙類の出し方品目ごとに束ねて縛って下さい。紙パックは、中を軽くすすいで切り開いて乾かして下さい。 ※紙類は、求めて縛る際に粘着テープ・新聞販売店の袋・ダンボール箱を使用しないで下さい。
主なもの1.新聞(折込みチラシを含む)
2.雑誌(週刊誌・カタログ等)
3.ダンボール
4.紙パック
布類の出し方選択して透明または半透明の袋に入れて下さい。
主なもの1.布類(夏物衣料・綿製品等)
種類3.燃やすゴミ
収集日週2回収集
ゴミの出し方「燃やすゴミ用」の指定袋に入れて下さい。
主なもの1.生ゴミ・貝殻(しっかりと水切りして下さい)
2.紙おむつ(汚物はトイレで処理して下さい)
3.廃食油(油は紙や布に染み込ませるか、固めて下さい)
4.枝葉(木の枝は長さ50cm以下に切り、直径30cm程度の束で縛り1回に出す量を2~3束ずつにして下さい)
5.革製品(合成皮革製品)
6.ゴム・ビニール製品
7.容器包装を除くプラ製品
8.汚れの落ちないプラ容器包装
種類4.燃やさないゴミ・有害ゴミ
収集日週1回収集
燃やさないゴミの出し方「燃やさないゴミ用」の指定袋に入れて下さい。
主なもの1.食器・刃物(ガラス製の割れた食器等・刃物類は新聞紙等で包み「危険」と表示して下さい)
2.スプレー缶(必ず中身を使い切って、火の気のない所で穴を開けてガス抜きして下さい)
3.フライパン・なべ・やかん
4.化粧品のビン・傘
5.掃除機・ビデオデッキ
有害ゴミの出し方透明の袋に入れて下さい。
主なもの1.蛍光管(紙ケースに入れるか新聞等で包み「危険」と表示して下さい)
2.乾電池・水銀体温計
種類5.大型ゴミ
収集日戸別収集
ゴミの出し方引越し・片付けゴミの収集運搬 詳細はこちら
お電話にてお問合せ下さい。
※有料になります。
種類6.市で収集・処分できないゴミ
家電リサイクル法対象品目テレビ(ブラウン管式・液晶式・プラズマ式)、洗濯機、衣類乾燥機、冷蔵庫、冷凍庫、エアコン等
※処理のご相談は指定引取場所への持ち込みか、家電受付センターへ(TEL:047-320-5533)
パソコンデスクトップパソコン本体、ノートパソコン、CRTディスプレイ(一体型を含む)、液晶ディスプレイ(一体型を含む)
※処理のご相談はメーカーへ、不明なものはパソコン3R推進協会へ(TEL:03-5282-7685)
消火器※処理のご相談は購入店か消火器リサイクル推進センターへ(TEL:03-5829-6773)
プロパンガスボンベカセット式ボンベを除く
※処理のご相談はプロパンガス取扱店か千葉県LPガス協会市川支部へ(TEL:047-358-2011)
オートバイ原付バイクを含む
※処理のご相談は2輪リサイクルコールセンターへ(TEL:03-3598-8075)
自動車解体
部品
ドア・バンパー・タイヤ・ホイール・バッテリー等
※処理のご相談はガソリンスタンド、カーショップ、タイヤ専門店、解体業者へ
灯油、ガソリン、オイル※処理のご相談はお近くのガソリンスタントへ
ピアノ、耐火金庫、農薬等の薬品耐火金庫は手提げ金庫を除く
※処理のご相談は購入店、メーカーへ